HCI

ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)

Print Friendly, PDF & Email
HCI cover2

「ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)」とは?

仮想化環境を構築するために必要なハードウェア・ソフトウェア・ネットワークが ”x86サーバ” に統合されたインフラシステムです。多くのHCIはパッケージ化されたアプライアンス製品として提供されるため、導入と運用に関わる工数や費用を大幅に削減できます。


例えるなら・・・従来のインフラとハイパーコンバージドインフラの違い

HCI conventional comparison
「HCI」で導入と運用に関わる工数や費用を大幅に削減できます。

ハイパーコンバージドインフラの導入による「メリット」

  • 1.導入が迅速
    • システム設計のかかる時間を短縮
    • システム導入作業工程を短縮
    • サービス利用までの時間を短縮
  • 2.設置スペースと消費電力を削減
    • 仮想化統合によってサーバ台数が削減
    • 設置スペースと消費電力が削減
    • 各部門のシステムを統合することでサイロから脱却
  • 3.運用・管理がシンプルに
    • 統合管理ツールによって運用時間を短縮
    • 拡張時はサーバを増設するだけ
    • 業務毎のデータ保護ではなく、統合されたシステムで全業務の保護と事業継続の仕組みを構築できる
  • 4.柔軟な拡張とシステム更新
    • システム統合はサーバ増設で完了
    • システム更新はサーバ増設と撤去で短期に完了
    • 従来型のデータ移行が不要でプロジェクト期間を短縮

「従来型インフラ」と「ハイパーコンバージドインフラ」の仕組みの違い

「従来型インフラ」は サーバとストレージは別々に用意し、それぞれに対して導入・管理・運用が必要でした。「HCI」はサーバとストレージが一体化しているため、ワンストップで 導入・管理・運用ができます。また、ストレージの専門知識は不要共有ストレージも要りません。

HCI conventional comparison structure
「HCI」 は サーバとストレージが一体化

ディーアイエスサービス&ソリューションのHCI製品ラインナップ

HPE SimpliVity
HPE SimpliVity 製品ページ
・VDI環境を作りたい
・増え続けるデータ容量を減らしたい
・ディザスタリカバリ環境を容易に構成したい
Nutanix 製品ページ
・できるだけ容易に管理したい
・高い拡張性を確保したい
・TCOを最大限削減したい

ディーアイエスサービス&ソリューション は各種「HCI製品」を取り揃え、お客様の課題解決に最適なソリューションを提案・構築いたします。ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。


HCI 関連ページ