
Nutanix向けプラットフォーム「HPE ProLiant DX Gen11 シリーズ」

目次
「HPE ProLiant DX シリーズ」とは
HCI(ハイパーコンバージドインフラ)のNutanix社とサーバー・ストレージシステムのHPE社のパートナーシップによって生まれた「Nutanix Enterprise Cloud OS」を標準搭載したHPEサーバーシリーズです。豊富なラインナップを取り揃えており、お客様のワークロードの特性に合わせたモデルを選択できます。Gen11 シリーズは、機能の追加、標準仕様のアップデート、新モデルの追加により、更なる使いやすさを追求したモデルです。
「HPE ProLiant DX アプライアンス」の特徴
「HPE ProLiant サーバー」をベースにした Nutanix 専用ハードウェア
- 多彩なポートフォリオと豊富なパーツ選択肢
- 1U/1CPU モデルの追加で更に Nutanix を利用しやすく
- HPE 工場にて Nutanix 環境向けにチューニング済
- 日本独自でハードウェアとソフトウェアのワンストップサポートや6/7年の長期保守に対応
好評の Nutanix ツール・運用スタイルはそのまま
- Nutanix Sizer
- Nutanix Foundation
- Nutanix Prism(※1)
- Nutanix LCM
HPE の先進テクノロジー・サービスで差別化
- HPE Silicon Root of Trust / IDevID / Security Protocol and Data Model
- HPE Fast Fault Tolerance
- Aruba Fabric Composer for Nutanix(※2)
- HPE GreenLake Flex Solutions built for Nutanix(※3)
※1 Nutanix Prism
ブラウザベースで利用可能なNutanix環境の「統合管理ツール」。ダッシュボードでは、クラスタの情報を纏めて確認できます。
※2 Aruba Fabric Composer for Nutanix
Nutanix 環境におけるネットワーク運用の効率化と自動化を実現するツール。特に「HPE ProLiant DXシリーズ」や「GreenLake」との組み合わせにより、柔軟かつスケーラブルなインフラ構築が可
※3 HPE GreenLake Flex Solutions built for Nutanix
HPEが提供するクラウド型ITサービス「GreenLake」の中でも、Nutanix 環境に特化した柔軟な導入モデル。オンプレミスでありながら、クラウドのような柔軟性と運用効率を実現する「as-a-Service」型のサービス。
Nutanix 向けプラットフォームとしてあらゆるワークロードに対応するラインナップ
コスパに優れた 1U/1P モデル | 万能かつ省スペース 1U/2P モデル | 拡張性に優れた 2U/2Pモデル | 圧倒的性能 1U/2P NVMe モデル | NVMe 筐体新登場 2U/2P モデル |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ProLiant DX320 Gen11 | ProLiant DX360 Gen11 | ProLiant DX380 Gen11 | ProLiant DX365 Gen11 | ProLiant DX385 Gen11 |
AI/ML に最適 2U/2P GPU モデル | VDI & AI/ML に最適 2U/2P GPU モデル | 唯一の4ソケット 2U/4P モデル | 大容量ストレージ 2U/2P モデル |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ProLiant DX380a Gen11 | ProLiant DX385 Gen11 GPU | ProLiant DX560 Gen11 | ProLiant DX4120 Gen11 |
Nutanixのツール・運用スタイルはそのままに、HPEサーバーの良さをプラス
NutanixとHPEの緊密な協業と開発体制によってできた「HPE ProLiant DX シリーズ」 は、優れたハイパーバイザであるNutanix「AHV」と信頼のハードウェア「HPE ProLiant Server」の統合アプライアンスの組み合わせにより、 構成検討~導入段階も、稼働~保守段階も より安心・安定のHCI環境を提供します。
「HPE ProLiant DX シリーズ」導入までの流れ
1.構成検討
サイジングツール「Nutanix Sizer」でサイジング・構成ができます。
2.ご購入
構成検討から構築まで全てディーアイエスサービス&ソリューションにお任せください。
3.セットアップ・導入
初期設定サービス 「Nutanix Foundation」でどなたでも簡単セットアップ。

4.安定稼働
HPE 独自技術で安心・安定稼働
革新的サーバーセキュリティとHPEならではの機能をNutanix環境でも実現
5.運用
HPE と Nutanix の先進ツールで運用省力化
「Nutanix LCM(Life Cycle Manager)」によるファームウェアアップデート
6.保守
「ワンストップ」、「7年」など日本に適した保守体制
HPEの保守窓口がハードウェアとソフトウェア両方に対するコールをワンストップでお受けします。
1.構成検討
サイジングツール「Nutanix Sizer」を用いてお客様のワークロードに最適なモデルを選定し、サイジング・構成をします。
※Nutanixの「複雑さの排除」詳細につきましてはコチラをご覧ください。
2.ご購入
ディーアイエスサービス&ソリューションにご用命ください。「HPE ProLiant DX シリーズ」の概算価格についてはコチラをご覧ください。
3.セットアップ・導入
初期設定サービス「Nutanix Foundation」では、パラメータシート情報に基づきハイパーバイザーのインストールやネットワーク設定、Nutanixクラスタ作成などを一括で実施できます。セットアップ・導入がご入用の場合もディーアイエスサービス&ソリューションにご依頼ください。
4.安定稼働
安心のセキュリティ・バイ・デザイン、高性能・高可用性
HPE
Silicon Root of Trust
BIOS などのファームウェアの改ざんの自動検知・自動修復機能
世界中で400万台のサーバーと400万行のファームウェアを保護
- プラットフォーム証明書
- DevID(デバイス識別用証明書)
- TPM(Trusted Platform Module)
パートナーエコシステムに
保護機能を拡大
業界標準規格のSPDM(Security Protocol and Data Model)を用いたPCIeコンポーネントの認証
新しいiLO 6 チップ*¹による
信頼のチェーンの確立

高性能・高可用性
の実現
- HPE Intelligent System Tuning
Nutanix 用にチューニングして出荷、同じスペックでもより高性能に

- HPE Fast Fault Tolerance*²
メモリモジュール内の2つのチップにエラーが発生してもシステム維持
5.運用
「Nutanix LCM(Life Cycle Manager)」
HPE ProLiant DX アプライアンスのファームウェアは「Nutanix LCM」により、ワンクリックでSSPイメージのダウンロードとローリングアップデート可能です。

「Nutanix LCM(Life Cycle Manager)」によるファームウェア管理
HPE OneView
監視・管理ツール「HPE OneView」配下で HPE ProLiant DX アプライアンスの統合監視・管理できるため、運用の省力化を実現します。HPE 外部ストレージの管理も可能です。

「HPE OneView」による複数台のサーバー監視・管理
6.保守
「ワンストップ」、「最長7年」、「故障ディスク返却不要オプション」など、日本に適した保守体制を整えています。
日本国内のみの特別サポート体制
「ワンストップ ×メーカー純正保守」体制により、HPE の保守窓口がハードウェアとソフトウェアの両方の保守についてワンストップでコールをお受けします。コールいただく際にハードウェアとソフトウェアのどちらのお問い合わせかを伺います。
- Nutanix ソフトウェアについての場合、HPE の契約情報と共に Nutanix の契約情報をいただきます(コールバックは Nutanix 社より行います)。
- Nutanix ソフトウェアについては、従来どおり HPE を介さずに Nutanix サポートへ直接お問い合わせいただくことも可能です。

最長7年のハードウェア保守*³

- 3, 4, 5, 6, 7 年のハードウェア保守を選択できます。
- 国内特別保守体制「HPE Tech Care Service*⁴」により、Nutanix サポートと連携した保守を提供します。
*³ 7年保守を選択可能なモデルは一部に限られます。
*⁴ HPE GreenLake Flex Solutions built for Nutanix(as-a-Service)の場合は「HPE Complete Care」になります。
故障ハードディスク返却不要オプション*⁵

- ディスクの保守交換時、故障したディスクを回収しません
- ディスク廃棄プロセスのサプライチェーンリスクが気になる方にお奨めです。
- HPEや弊社のデータ完全消去サービスと併用が可能です。
*⁵ グローバル名称「HPE Defective Material Retention (DMR)」
Nutanix向けプラットフォーム「HPE ProLiant DX シリーズ」の設計・提案・構築につきましては、実績豊富なディーアイエスサービス&ソリューションにご依頼ください。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。