Microsoft Enterprise Mobility + Security(EMS)

「Microsoft Enterprise Mobility + Security(EMS)」は、モバイルとクラウド時代の新しいワークスタイルの導入、運用を包括的にサポートします。デバイスの構成や管理の複雑さから解放され、利用中のユーザーIDとデバイスを把握し、どのユーザーがどのデバイスから、どの企業データにアクセスできるのかを制御します。ユーザー認証、デバイス、アプリ、データといった 4 つのレイヤーを適切に管理、保護することができ、また、シングル サインオンの実現により、ユーザーは複数IDの使い分けが不要となります。
これまでOffice365向けのセキュリティ対策は、サービスの組み合わせにより実現するのが一般的でしたが、運用上の問題が数多くありました。これらを根本的に解決するのが「Microsoft Enterprise Mobility + Security(EMS) 」です。
Office 365 の活用におけるユーザーと管理者のニーズは?
簡単に言えば、クラウドを安心・安全に使うための包括的なセキュリティ対策のことです。
マイクロソフトのサービスなので、Office365サービスとの親和性が高く、管理が容易である点が特徴です。

EMSが提供する3つの主要なサービス
Office365を検討する際、必要な対策として必ず挙がるのが以下の3つの機能(サービス)となります。
- クラウド認証基盤
- デバイス管理
- ファイルの保護

Enterprise Mobility + Security (EMS) の全体イメージ
場所は社内か社外か、どんなデバイスから、どんな認証方法で、どのアプリケーションを利用するか、という条件付けを容易に実現可能です。

1.クラウド時代の安全な認証基盤(Azure AD)
クラウド認証基盤をAzure AD Premium に統合することで、ユーザ単位・アプリケーション単位で、さまざまな条件付きアクセス、シングルサインオンが実現できます!

2.統合デバイス管理(Intune)
マイクロソフトならでは特徴として、Office系アプリとの親和性の高さが挙げられます。管理対象としたアプリとその他アプリ間でのデータの受け渡し (コピー/切り取り/貼り付け/保存などの操作)を容易にコントロールできます。

3.企業のデータ保護(AIP)
Azure Information Protectionは 従来のZIP暗号化ではないセキュアなデータ保護を実現します。
※AIPはEMS E3に含まれる機能であり利用しなければ損です!


Enterprise Mobility + Security (EMS)のライセンス
Office365にEMSをプラスすれば、生産性と安全性を同時に向上できます!!

Microsoft Enterprise Mobility + Security(EMS)関連情報
EMS関連コラム は、こちらから
導入事例:EMSは、こちらから
「Microsoft Enterprise Mobility + Security(EMS)」の提案・構築につきましては、ディーアイエスサービス&ソリューションまでお気軽にお問い合わせください。